リカレントでは、従業員が自らのキャリアに関心を持ち、自律的にキャリア開発を行えるようになるため、勤務年数やポジションに合わせた様々なキャリア研修を実施しています。
リカレントのキャリア研修の3つの特長
![](https://www.recurrent.co.jp/biz/wp-content/uploads/2023/02/biz-kenshu-img011.jpg-1024x682.jpg)
キャリア教育専門スクール
Specialist
リカレントでは、キャリア専門スクールにおける豊富な教育実績を元に、企業内の実務と効果的なキャリア理論を結びつけることで、より実効性の高いカリキュラムを開発・提供しています。
![](https://www.recurrent.co.jp/biz/wp-content/uploads/2023/11/biz-kenshu-img017-1024x681.jpg)
100名以上のプロ講師陣
Professional
リカレントには、1級キャリアコンサルティング技能士~国家資格キャリアコンサルタントまで、初心者教育に強い100名以上のプロフェッショナル講師が在籍しています。
![](https://www.recurrent.co.jp/biz/wp-content/uploads/2023/02/biz-kenshu-img010.jpg-1024x683.jpg)
カスタマイズにも柔軟に対応
Customization
リカレントでは、カリキュラムや時間数をカスタマイズして実施しています。また、オンサイト(講師派遣)やオンラインに加え、全国各地にあるスクール教室での実施も可能です。
キャリア研修一覧
■基礎
■階層別・年代別
研修No. | 研修名 | 研修概要 |
1002 | 若手社員向け キャリアデザイン研修 | 自身の強みを知り、その強みを活かしながら社内でどのように活躍していくのかを考えることで、モチベーション高く働けるようにする。 【詳しくはこちら】 |
1003 | 中堅社員向け キャリアデザイン研修 | アセスメントで自己理解を深め、自身の価値観と会社が求める役割とのギャップを知り、キャリアを自己管理できるようにする。 【詳しくはこちら】 |
1004 | シニア社員向け キャリアデザイン研修 | 自身のキャリア・アンカーと、これまでの経験やスキル、将来のキャリアビジョンについて考えることで、主体性を呼び覚ます。 【詳しくはこちら】 |
1005 | 新入社員向け キャリアデザイン研修 | Will-Can-Mustをまとめて自身の現状について正しく理解することで、業務に主体的に取り組む意識や、具体的な行動に繋げる。 【詳しくはこちら】 |
1006 | 入社3年目社員向け キャリアデザイン研修 | 入社後に身に付いたスキルについてまとめることで自己肯定感を高め、足りない部分を整理し、次の目標を決めて成長を加速させる。 【詳しくはこちら】 |
1007 | 20代社員向け キャリアデザイン研修 | 強みや得意なことをキャリアに繋げる方法について考え、今後のキャリア形成をイメージし、長く組織に貢献していく意識を醸成する。 【詳しくはこちら】 |
1008 | 30代社員向け キャリアデザイン研修 | 様々なアセスメントで自己理解を深め、自身の成長と求められている役割について整理するとともに、今後のキャリアプランを立てる。 【詳しくはこちら】 |
1009 | 40代社員向け キャリアデザイン研修 | 様々な変化に対応しつつ、自身の価値観を大切にしながらキャリア形成していく方法について考える。 【詳しくはこちら】 |
1010 | 50代社員向け キャリアデザイン研修 | 定年後のワークとライフのイメージを膨らませながら、残りのキャリア人生の過ごし方や組織貢献の方法について考える。 【詳しくはこちら】 |
1011 | 女性向け キャリアデザイン研修 | 指導経験豊富な女性講師が担当。女性特有の様々な変化と向き合いながら、主体的にキャリア形成していくための方法について考える。 |
■面談スキル・コミュニケーション関連
研修No. | 研修名 | 研修概要 |
1012 | キャリア指導研修 | 部下のキャリア形成を大切にするマインドを醸成し、効果的な面談を行うためのコーチングスキルを身につける。 【詳しくはこちら】 |
1013 | 1on1導入研修 | 1on1の目的、効果、進め方、他の面談との違いについて知るととともに、1on1に臨むためのスタンスや準備について学ぶ。 |
1014 | 1on1基礎研修 | 面談者のスタンスや知っておくべき基礎知識について学び、ロールプレイで基本スキルを習得する。 |
1015 | 面談スキルアップ研修 | 部下からの相談の聴き方やモチベーションを高める伝え方を学び、実践演習を通して面談力・指導力を高める。 |
1016 | リーダーシップ研修 | 求められるリーダー像について考え、自身に足りないところを補い、自身の強みを伸ばしていく方法について整理し、行動変容に繋げる。 |
1017 | コミュニケーション研修 | タイプ別の傾向や効果的なコミュニケーション方法について考え、他者と信頼関係を築くための聴き方や伝え方を演習を行いながら身に付ける。 |
1018 | 採用担当者向け 面接基礎研修 | 採用業務の傾向や面接官としての心構え、面接の進め方、話の聴き方、応募書類のチェックポイント等、面接の基礎知識について学習する。 |
1019 | 採用担当者向け 面接スキルアップ研修 | 自身の面接の傾向を把握し、面接ロールプレイングを豊富に行いながら、明日の面接ですぐに使える実践スキルを身に付ける。 |
全ての研修はカスタマイズが可能です。上記にないテーマも含め、お気軽にご相談ください。
研修実施までの流れ
STEP
お問合せ
まずはお問い合わせフォームまたは電話にてご連絡ください。
STEP
ヒアリング
担当者よりご連絡させていただき、解決したい課題や研修に関するご要望などをお伺いします。
STEP
ご提案・お見積り
ヒアリングした内容を元にベストな研修カリキュラムとお見積りをご提案させていただきます。
STEP
カリキュラム・日程・実施方法の調整
ご提案した内容をご確認いただき、より最適な研修にブラッシュアップしていきます。
STEP
ご契約
お申込書にご記入・ご捺印の上、担当者までお送りください。
STEP
研修の実施
確定した内容にて、研修を実施いたします。
- キャリア研修とは?
-
こちらのページで説明していますのでご確認ください。
- キャリア研修の情報収集をしている段階ですが、相談できますか?
-
はい、もちろんご相談いただけます。こちらのページからお気軽にご相談ください。
- キャリア研修のカリキュラムや時間数は、調整できますか?
-
はい、調整可能です。ご希望に合わせて、最適なカリキュラムや時間数にカスタマイズして実施しています。
![](https://www.recurrent.co.jp/biz/wp-content/uploads/2024/08/shinjuku-01.jpg)
お問い合わせ
研修のご相談やお見積りのご依頼など、お気軽にお問い合わせください。