Career

40代社員向け キャリアデザイン研修

リカレントの40代向けキャリアデザイン研修では、様々なワークを通して変化に対応するための自分軸を明確にし、将来のありたい姿を実現するためのキャリアデザインをしていきます。

研修概要

研修No.1009
研修名40代社員向け キャリアデザイン研修
対象者40代の社員
時間7時間(調整可能)
受講料要確認

研修詳細

40代は、会社・プライベートともに大きな変化に直面する年代です。
会社では、これまでの担当業務に加えて、部門内でのマネジメントが求められるなど、業務内容や役割が変化してきます。またプライベートでは子育てや自身の健康問題など、身の回りの環境が大きく変化し、仕事との両立やキャリアアップについての悩みを抱えている人も多く見受けられます。
そのため、自身の置かれている状況やこれから想定される環境変化について整理し、価値観を大切にしながらキャリア形成していく方法について考えることが必要です。
リカレントの40代向けキャリアデザイン研修では、様々なワークを通して変化に対応するための自分軸を明確にし、将来のありたい姿を実現するためのキャリアデザインをしていきます。

こんなことが学べます

自身と環境の変化について整理する

自身の変化だけでなく、自分を取り巻く環境がどのように変化しているのか、変化していくのかについて整理します。

価値観を知り、自分軸を明確にする

大切にしたい価値観を理解し、自分軸を明確にすることで、激しい変化に対応しながらキャリア形成していくための土台を作ります。

キャリアデザインでありたい姿を実現する

キャリアデザインシート作成を通して、ありたい姿を実現するための方法と、必要な行動についてまとめます。

対象となる方

  • 40代の社員

カリキュラム

キャリアの基礎知識キャリアとは
キャリア自律とは
なぜキャリア自律が必要なのか
変化について整理する社会、組織、個人の変化
ワーク:自身の変化について考える
変化に適応する方法
価値観を理解するキャリア・アンカーとは
ワーク:自身の価値観を知る
ワーク:グループ内で共有
組織から求められていること価値観と役割の関係
ワーク:自身の役割について考える
ワーク:組織に貢献できることを考える
40代ですべきことマネジメントの基礎知識
リスキリング
健康維持
キャリアデザインキャリアデザインの方法
ワーク:キャリアデザインシートの作成
ワーク:行動計画の共有
まとめ研修のまとめ
質疑応答

※研修カリキュラムや時間はカスタマイズが可能です。お気軽にご相談ください。

実施方法

  • オンライン
  • 指定会場
  • スクール教室