キャリアコンサルタント大辞典 Career Consultant Dictionary
キャリアコンサルタントに関する
役立つ情報を掲載
キャリアコンサルタント資格 - 2024.10.09更新 / 2022.09.01公開
【一気にわかる】キャリアコンサルタント試験の申込方法
2つの実施機関
国家資格キャリアコンサルタント試験は、試験を実施している機関が「キャリアコンサルティング協議会」と「日本キャリア開発協会」の2つあります。ご自身で、どちらで受験するかを決め、その機関に申込みをします。また、それぞれの機関で申込方法が2通りあります。
試験実施機関 | 試験申込方法 |
キャリアコンサルティング協議会 | ・Web申請・郵送申請 |
日本キャリア開発協会 | ・Web申請・Web+郵送申請 |
それでは、それぞれの申込方法について見ていきます。
なお、受験資格によって用意する書類は異なります。受験資格について確認したい方はこちらの記事をご覧ください。
未経験でも受験できる!国家資格キャリアコンサルタントの受験資格 | リカレントcounselor |
キャリアコンサルティング協議会申請方法
キャリアコンサルティング協議会の申込方法には「Web申請」と「郵送申請」があります。
まずは、「Web申請」から紹介します。
キャリアコンサルティング協議会「Web申請」方法
「Web申請」はWebのみで申込みが完了します。マイページを作成し、必要な書類等はすべてデータで提出をします。受験料の支払いはクレジットカードでの支払いで、手間なく申込ができます。全体の流れは次の図の通りです。
それでは、それぞれの手順を見ていきましょう。
提出書類の準備
Web申請では、各種書類をデータで提出します。まずはその準備から始めましょう。
準備するものは次の2つです。
準備するもの | 詳細 |
①顔写真のデータ | ・3MB以下のファイル・jpg形式・縦横比 4:3 |
②受験資格の証明書類のデータ | ・5MB以下のファイル・jpg、png、pdfいずれかの形式・書類が2枚以上ある場合は、1つのファイルにまとめる |
①顔写真データ |
入手方法は様々です。最近は、駅や街に設置されている証明写真機でも、データに対応しているものが多いです。どの場合でも、「無背景」「顔の全体が適切なサイズで鮮明に写っている」「試験会場で本人確認ができる画質」であることが必要です。 |
②受験資格の証明書類 |
どの受験資格で受験申請をするかによって異なります。養成講習を受講した方は、その修了証。実務経験で受験する方は、それを証明する書類になります。それらの書類が手元に紙である場合は、スキャンなどでデータ化をする必要があります。スキャンはコンビニのコピー機でもできる場合がほとんどです。 |
もし、ここまでのデータ化の対応が難しそうな方は、郵送申請も検討してみてください。
マイページの登録
書類の準備ができたら、申込みを進めます。キャリアコンサルティング協議会のWebサイトの「Web申請はこちら」のボタンから登録を行います。メールアドレスを登録し、その後に届くメールに仮パスワードが記載されていますので、それを使ってマイページにログインをします。
仮パスワードでログイン後、パスワードの変更ができます。
各種情報の入力・提出書類のアップロード
名前などの個人情報と、受験地区などの受験情報を入力します。実技面接試験の日程は複数設定されていますが、日にちの希望はできません。受験地区は、「東京」「大阪」…などの地区を選択できます。ここで、準備をした顔写真や受験資格証明の書類をアップロードします。
申込完了
受験料の決済が完了すると、登録をしたメールアドレスに通知メールが届きます。必ず確認しましょう。
キャリアコンサルティング協議会「郵送申請」方法
次は郵送申請の方法を確認します。郵送申請は、各種書類を郵送で提出し、申込みをします。受験料の支払いは銀行振込のみです。全体の流れは次の図をご覧ください。
郵送申請に必要になる書類は次の3点です。
-
A票
-
B票
-
受験資格証明書類
「A票」「B票」のダウンロードまたは資料請求
郵送申請は、まず「A票」と「B票」の2種類の書類を手に入れます。その方法は2通りあり、「Webからのダウンロード」か「郵送による請求」です。
■Webサイトからのダウンロード
キャリアコンサルティング協議会の受験申請ページの「郵送申請手順」からPDFファイルをダウンロードし、A4用紙に印刷をします。ご自宅で印刷が出来ない方は、コンビニのコピー機などでも印刷できます。
■郵送による請求
ダウンロードや印刷の対応が難しい方は、郵送で書類を取り寄せることができます。下記の2点を用意し、指定の送付先に郵送します。この方法の場合は、ダウンロードよりも時間がかかりますので、余裕を持った手続きが必要です。
郵送する書類
-
氏名、住所、電話番号を記載した紙(様式は自由)
-
角形2号の返信用封筒(返信宛先を記載し、140円切手を貼る)
受験資格証明書類の準備
養成講習を受講した方は、学校で配布された修了証などの受験資格証明書類の控えを準備します。原本は手元に置いておきましょう。実務経験で受験する方は、実務経験証明書を準備します。フォーマットは、キャリアコンサルティング協議会のWebサイトで公開されているものを使用します。
受験料の支払い
郵送申請の場合、受験料の支払いは振込のみです。指定の口座に、振込依頼者を受験者名にして振込みます。その際の振込控えを、B票に貼ります。
書類の郵送
次の3点を郵送します。
-
A票
-
B票
-
受験資格証明書類
郵送方法
提出書類は、角形2号の封筒に入れ、簡易書留、特定記録またはレターパックで郵送します。宅急便やメール便による受付は対応していないため注意しましょう。
郵送方法の詳細については、郵便局のWebページを参考にしてください。
以上で申込み完了です。
日本キャリア開発協会の申込方法
次に日本キャリア開発協会の申込方法を紹介します。日本キャリア開発協会の場合は、「Web申請」か「Web+郵送申請」のどちらかになります。
日本キャリア開発協会「Web申請」
Webのみで申込みが完了します。マイページを作成し、必要な書類等はすべてデータで提出をします。受験料の支払いは、クレジットカードかコンビニでの支払いを選択できます。
全体の流れは次の図の通りです。
提出書類の準備
Web申請では、各種書類をデータで提出するため、その準備から始めます。必要なデータは次の2種類です。
準備するもの | 詳細 |
①顔写真のデータ | ・2MB以下のファイル・jpg形式・縦横比 4:3 |
②受験資格証明書類のデータ | ・pdf形式 |
顔写真データは、駅や街に設置されている証明写真機でも入手できます。また、デジカメ写真も可能です。ただし、「写真の中央に顔が配置されている」「上半身脱帽」「無背景」であることが必要ですので注意して撮影しましょう。
受験者情報(マイページ)の登録
日本キャリア開発協会の受験申請ページにある「Web申請の方はこちら」のボタンから登録を開始します。
まずはメールアドレスを登録し、そこに届いた受験者情報登録用のURLから入ります。氏名などの個人情報を入力し、登録が完了すると、マイページ用のログインIDとパスワードがメールで通知されます。
受験申請
メールに届いたログインIDとパスワードで、マイページにログインをし、「試験区分」「受験資格」「希望受験地」を選択します。
提出書類のアップロード
事前に準備をしておいた「顔写真」と「受験資格証明書」のデータをアップロードします。
受験料の支払い
クレジットカードかコンビニでの支払いを選択し、画面の指示に従って必要な手続きを行います。
申込完了
受験料の支払い手続きの完了をもって、申込が完了になります。支払い完了後に、メールが届きますので、内容に間違いがないか確認をしましょう。
日本キャリア開発協会「Web+郵送申請」
次は、日本キャリア開発協会の「Web+郵送申請」の方法を紹介します。「Web+郵送申請」は、Web上でマイページを作成し、書類の提出は郵送で行います。全体の流れは次の通りです。
受験者情報(マイページ)の登録
日本キャリア開発協会の受験申請ページにある「Web+郵送申請の方はこちら」のボタンから登録をします。
Web申請と同様にメールアドレスを登録し、そこに届く受験者情報登録用のURLからアクセスをします。氏名などを入力して登録が完了すると、ログインIDとパスワードがメールで通知されます。
受験申請
メールで届いたログインIDとパスワードでマイページにログインをし、「試験区分」「受験資格」「希望受験地」を選択します。
受験料の支払い
クレジットカードかコンビニでの支払いを選択し、画面に従って必要な手続きを行います。
仮決済完了
受験料の支払い手続きの完了をもって、仮申込が完了になります。その後、登録をしたメールアドレスにメールが届きますので、申込内容に間違いがないかを確認します。
書類の郵送
決済完了後に、写真貼付・証明書送付用受験申込書をWebからダウンロードをし、郵送をします。貼付する写真は、日本キャリア開発協会の指定する基準のものを使用します。
写真基準
-
最近3カ月以内撮影。上半身脱帽。無背景
-
全部糊付け
-
写真は縦4×横3で枠無し
-
写真のコピーは不可(印画紙を使用)
-
裏面に氏名を記入
申込完了
書類の郵送完了をもって、申込が完了です。
各試験実施機関のWebサイトをよく確認しましょう
受験申請にあたっては、各試験実施機関のWebサイトで最新の情報を確認しましょう。受験申込の時期になると、それぞれのWebページで受験案内が配布されています。
キャリアコンサルティング協議会受験案内
日本キャリア開発協会受験案内
試験申込に必要なリンク集
試験申込にあたって、必要になる各試験実施機関のURLを紹介します。リンクが貼ってありますので、そのまま申請用のページにジャンプできます。
キャリアコンサルティング協議会
受験申請ページ
出典 :キャリアコンサルティング協議会受験申請ページ
・「受験案内はこちら」ボタンより受験案内をPDFでダウンロードできます。受験や受験申請方法の詳細が確認できます。
・「共通の注意点」と「Web申請手順」「郵送申請手順」のタブをクリックし、該当する情報を確認しましょう。
・「Web申請手順」の緑のタブをクリックし、画面を下にスクロールすると、次のボタンがあります。ここからWeb申請を行います。
日本キャリア開発協会
受験案内をPDFでダウンロードできます。受験や受験申請方法の詳細が確認できます。
画面をスクロールすると、下図の「Web申請の方はこちら」のボタンが、さらに下にいくと「Web+郵送申請の方はこちら」のボタンがあります。該当する方をクリックし申込を行います。
まとめ
それぞれの試験実施機関で2種類の受験申請方法があります。キャリアコンサルティング協議会の場合、「Web申請」はWebのみで完結、「郵送申請」は郵送のみで完結します。日本キャリア開発協会の場合は、「Web申請」はWebのみで完結しますが、「Web+郵送申請」は書類の提出は郵送、それ以外はWebでの申請になります。
Web申請は、提出データが用意できればすべてパソコンの前で完結できます。ただし、データの扱いや準備等で不安のある方は、郵送申請またはWeb+郵送申請がおすすめです。ご自身の負担にならない方法で受験申請をしましょう。
Q&A
初心者から短期間で
カウンセラーやキャリアコンサルタントになるには
リカレントでは、日本を代表するキャリアカウンセリングスクール「リカレントキャリアデザインスクール」を運営しています。
「国家資格キャリアコンサルタント」を取得したい方や、初心者からキャリアカウンセラー、キャリアコンサルタントとして、キャリア支援を行ってみたい方は、ぜひ下の青いボタンからパンフレットをご請求ください。
RECOMMENDおすすめ記事
-
キャリアコンサルタント資格
【3分で読める】キャリアコンサルタントに必要なスキルとは?
-
キャリアコンサルタント資格
キャリアコンサルタント試験は独学でも可能? オススメの学習方法と受験対策とは?
-
キャリアコンサルタント資格
キャリアコンサルタントの将来性は? 需要とその背景を解説
-
キャリアコンサルタント資格
初心者でも大丈夫! 「キャリアコンサルタント試験」に合格するための勉強方法
-
キャリア
【職場を変える!】ハーズバーグの二要因理論を解説
-
キャリアコンサルタント資格
【第22回試験結果】国家資格キャリアコンサルタント合格率
-
キャリアコンサルタント資格
【まとめ】キャリアコンサルタント資格試験について
-
キャリアコンサルタント資格
未経験でも受験できる!国家資格キャリアコンサルタントの受験資格